*

【Windows 2012】Windows Server バックアップ スナップインが作成できませんでした。

職場のWindows Server 2012のWindows Server バックアップが突如起動しなくなりました。

デスクトップに張ってあったショートカットをダブルクリックしても右クリックして「開く」を押しても(=’ω’=)ニャァニ?

Windows Server バックアップ デスクトップショートカットアイコン

なんで?と思って、ショートカット先のリンクで直接起動してみると、「スナップインを作成できませんでした。」

スナップインが作成できませんでした。

えっ?どゆこと?この前まで普通に動いてたじゃん。
何かの間違えってことで、もう一回起動してみても、やっぱりだめ。

いろいろ調べてみると、どうやら「役割と機能の削除」から何かのサービスを削除すると道連れで管理ツール?が削除されるらしい。

んーなにしたっけな。。。。。
あーそーいえば、リモートデスクトップサービスがいらないから削除したっけか。

あんま関係ない気もするけど、とりあえず、もう一度追加してみようと思い、「役割と機能の追加」から「リモートデスクトップサービス」を追加してみる。

そのときに気付きました。
リモートデスクトップサービスの追加

↑もしかして…これ(´・ω・`)?
とりあえず、インストールして、再起動と。

Windows Server バックアップが正常に起動

直ったぁぁぁあああああヽ(°▽、°)ノ

あとで確認してみると、「役割と機能の削除」のときも

リモートデスクトップサービスの削除

しっかりとありました。「管理ツールを含める(存在する場合)

いやーこれはもっとしっかりと警告して欲しいなぁ。たしかにしっかり呼んでない自分が悪いんですけど…こんなちょこっとのチェックボックスじゃなくて、バックアップとかにも影響しますよ?みたいな感じでポップアップして欲しい。

ちなみに、チェックボックスをはずして、「リモートデスクトップサービス」を削除すれば、問題なく「Windows Server バックアップ」は起動できました。

Adsense

関連記事

Windows

【Active Directory のグループ ポリシー】Windows VISTAでスクリーンセーバーが動かない。

会社でハマッたことを記録として残しておこうと思います。 うちの職場では Windows2003 s

記事を読む

Windows

【共有フォルダ】アクセス権の新発見

本日、仕事で依頼があってファイルサーバー(Windows2008)のアクセス権を新たに設定していまし

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012】Management Studioでサンプルデータベース(mdfファイル)をアタッチ

以前、Windows Server 2012にMicrosoftR SQL ServerR 2012

記事を読む

Windows

【Windows】シャットダウンがフリーズ(固まる)してしまう。

シャットダウンするとそのまま固まってしまう。 結論から書くと、 ユーザープロファイルの削除 

記事を読む

Windows

【IE7】初期ページを設定しているのに、変更できない。

いまさらIE7(笑)と思う方も多いかもしれませんが… 職場なんかだと使ってるとこが意外に多いん

記事を読む

Windows

【Windows Server 2008】共有フォルダ

仕事でのお話。 会社で新システムをリリースするための準備としてNASの領域縮小を行ったのですが…

記事を読む

Windows

【Windows インストーラー】動作を停止し、インストールできない。

Windows8.1で何かプログラムをインストールしようとして、setup.exe等を実行すると

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる

Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。 以

記事を読む

データベース

【Management Studio】Microsoft SQL Server 2012 ExpressにManagement Studio のインストール方法。

前回、Windows Server 2012にSQL Server 2012 Expressをインス

記事を読む

Windows

【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。

「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ

記事を読む

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑