*

【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 application, Windows, データベース , ,

Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。
以前 VMware Player上にインストールしたWindows Server 2012を起動。
まずは、SQL Server 2012 をダウンロード
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=29062
上記のURLから種類が色々選べますが、僕はとりあえず
「JPN\x64\SQLEXPR_x64_JPN.exe 」というのを選びました。
それでは、さっそくインストール。
■ダウンロードしたEXEファイルを実行
001_SQL_Server_2012_インストール_exe実行
■【SQL Serverの新規スタンドアロン インストールを実行するか、既存のインストールに機能を追加します】をクリック
002_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面1
■ライセンス条項画面で【ライセンス条項に同意します。】にチェックを付け、【次へ】をクリック
003_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面2
■製品の更新プログラム画面で【次へ】をクリック
004_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面3
■機能の選択画面でインストール先を選べると思いますが、とりあえず、デフォルトのまま【次へ】をクリック
005_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面5
■インスタンスの構成画面でインスタンスのルートディレクトリを決めれます。デフォルトのまま【次へ】をクリック
006_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面6
■サーバーの構成画面もデフォルトのまま、【次へ】をクリック
007_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面7_1
■データベース エンジンの構成画面も【次へ】をクリック
010_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面8_1
■エラーレポートの画面もそのまま【次へ】
014_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面9_3
■全部【成功】していることを確認し、【閉じる】をクリック。
015_SQL_Server_2012_インストール_インストール画面10
これで、終了。
特に再起動しろって言われませんでした。
エラーも特に出なく、ただ次へ次へとクリックしただけ。
Windowsのインストールってとっても簡単でいいですねー。
後から気付いたのですが、このダウンロードしたEXEファイルには
【SQLManagementStudio】が無かったので、次回は【SQLManagementStudio】をインストールしたいと思います。

Adsense

関連記事

データベース

【Management Studio】データベースの定義を取得する方法

あくまでデータベース定義の取得です。 ※データベースのデータを取得する方法ではありません。

記事を読む

Windows

【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。

「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有

記事を読む

Windows

【Windows】シャットダウンがフリーズ(固まる)してしまう。

シャットダウンするとそのまま固まってしまう。 結論から書くと、 ユーザープロファイルの削除 

記事を読む

Windows

【Windows Server 2008】共有フォルダ

仕事でのお話。 会社で新システムをリリースするための準備としてNASの領域縮小を行ったのですが…

記事を読む

データベース

【SQL Server】Management Studioでテーブルをデザインから変更するとエラーになる

変更の保存が許可されていません。行った変更には、次のテーブルを削除して再作成することが必要に

記事を読む

Windows

【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット

Windows8.1(Windows Blue)からはスタートボタンが復活するそうですね。 でも、

記事を読む

データベース

【ODBC】Access2007でSQL Server 2012に接続する為のサーバー側の設定

ODBCでAccess2007からSQL Server 2012へ接続する為には SQL Serv

記事を読む

Windows

【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。

「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ

記事を読む

データベース

【SQL Server】Excel VBAでSQLを実行し、レコードを更新(追加、更新、削除)する

VBAでSQL Serverのテーブルに SQL(Insert、Update、Delete)を発行

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012】バッチ(コマンドプロンプト)でバックアップ

バッチ(コマンドプロンプト)を使って、SQL Server 2012のバックアップを取得します。

記事を読む

Adsense

Comment

  1. […] ← 【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる 【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット → […]

  2. […] 以前、Windows Server 2012にMicrosoftR SQL ServerR 2012 Expressをインストールし、 Management Studioをインストールして接続してみました。 今回は、何かデータベースを作ってみようと考えましたが… 勉強の為だけど、1から作るのはめんどくさいなぁーと思い、さっそくGoogle先生にご相談。 「sql server 2012 サンプルデータベース」で検索っと。 サンプルを公開して頂いているサイト発見(^ω^) http://ec.nikkeibp.co.jp/nsp/dl/09476/index.shtml ■さっそくダウンロードし、中身を確認。 ■mdfファイルが二つ入ってました。  デスクトップにペタっとファイルがあるのも嫌なので、SQL Serverのプログラム配下にコピーと。 ↑の画像では、 「C:Program FilesMicrosoft SQL ServerMSSQL11.SQLEXPRESSMSSQL」に「sample_db」というフォルダを 作成して、配下にコピーしました。 このフォルダ作成が後でアクセス権の問題でエラーとなったので フォルダを新しく作成する際はアクセス権にご注意を。 ■Management Studioを起動して、以前作成したデータベースに接続して  オブジェクトエクスプローラー/データベースで右クリックし、アタッチを選択 ■データベースのアタッチ画面でさきほどダウンロードしたmdfファイルを【追加】ボタンで追加する。 ■追加するとこんな感じ↓ ■今回、ダウンロードしたファイルには、ldfファイルはないので、選択し、削除します。 ■そして、最後にOKボタンを押すと、オブジェクトエクスプローラーに追加されているはずです。 以上でmdfファイルのアタッチは完了です。 ここからは素人の自分がハマッた?エラーをご紹介。 ======================================================================== ■ldfファイルが存在しないのに、削除せずにそのままOKを押すと… ======================================================================== ↓こんなエラーが出て。 ↓確認してみると、指定されたパスが見つかりません。ファイル ~ のディレクトリ参照に失敗しました。となります。 ======================================================================== ■mdfファイルを配置するディレクトリのアクセス権をきちんと設定しないでアタッチすると… ======================================================================== ↓の感じで、フォルダに書き込みの権限がない状態でアタッチをすると ↓作成中にCREATE FILEでオペレーティングシステムエラー5(アクセスが拒否されました。)  とか出てエラーになります。 という感じで、エラーを読めばなんとなく想像がつく2種類のアタッチ時のエラーでした。 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑