*

【Management Studio】Microsoft SQL Server 2012 ExpressにManagement Studio のインストール方法。

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 Windows, データベース , ,

前回、Windows Server 2012にSQL Server 2012 Expressをインストールしました。
http://itdiary.info/?p=96
前回のインストールしたEXEファイルには、Management Studioが無かったようなので
Management Studioをインストールしようと思います。
まずは、マイクロソフトから「JPN\x64\SQLManagementStudio_x64_JPN.exe」ダウンロード。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=29062
■ダウンロードしたEXEファイルを実行する。
000_ManagementStudioインストール_0
■【SQL Serverの新規スタンドアロン インストールを実行するか、既存のインストールに機能を追加します】をクリック
001_ManagementStudioインストール_1
■製品の更新プログラム画面で【次へ】をクリック
002_ManagementStudioインストール_2
■インストールの種類画面で【SQL Server 2012の新規インストールを実行する】にチェックを入れ
【次へ】をクリック
003_ManagementStudioインストール_3
■ライセンス条項画面で、【ライセンス条項に同意します。】にチェックを入れ、【次へ】をクリック
004_ManagementStudioインストール_4
■機能の選択画面で【管理ツール – 基本】にチェックが入っていることを確認し(デフォルトで入ってるはず)
【次へ】をクリック
005_ManagementStudioインストール_5
■エラーレポート画面はそのまま【次へ】をクリック
006_ManagementStudioインストール_6
■完了画面で【成功】していることを確認し、閉じる。
007_ManagementStudioインストール_7
これで、【Management Studio】のインストールは完了です。
ここからは、正常にインストールされているか確認作業。
■インストールした【Management Studio】を起動。
結構探しました。何せスタートボタンがないので・・・
毎回ここに出現するのか不安ですが、とりあえず、見つけたので、ここからクリックと。
008_ManagementStudioインストール_8_確認
■【サーバーへの接続】でサーバー名に前回立てたサーバーを選択し、【接続】をクリック
009_ManagementStudioインストール_9_確認
■ツールバーの【新しいクエリ】をクリックして、【SELECT @@VERSION】と入力し、F5キーで実行。
結果タブにSQL Serverのバージョンが表示される。
010_ManagementStudioインストール_10_確認
以上で Management Studio のインストール/確認の完了です。

Adsense

関連記事

データベース

【SQL Server】Management Studioでテーブルをデザインから変更するとエラーになる

変更の保存が許可されていません。行った変更には、次のテーブルを削除して再作成することが必要に

記事を読む

データベース

【ODBC】Access2007でSQL Server 2012に接続する為のサーバー側の設定

ODBCでAccess2007からSQL Server 2012へ接続する為には SQL Serv

記事を読む

データベース

【Management Studio】データベースの定義を取得する方法

あくまでデータベース定義の取得です。 ※データベースのデータを取得する方法ではありません。

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012】SQLでエクセルをテーブルとして表示させる方法

SQL Management Studioを使用してインポート等は使用せずにSQLのみでテーブルを表

記事を読む

Windows

【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。

「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ

記事を読む

Windows

【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット

Windows8.1(Windows Blue)からはスタートボタンが復活するそうですね。 でも、

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる

Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。 以

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012】Management Studioで誰がデータベースに接続しているか調べる。

SQL Server 2012でリアルタイムで接続しているユーザーを確認するには Manageme

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012】Management Studioを使ったバックアップで面白い機能。

Management Studioを使ったバックアップをかれこれ3年くらいやってるんですが、一つのバ

記事を読む

Windows

【Windows 8.1】文字(フォント)がギザギザ?カクつき?を解消する方法

上記のスクリーンショットを見てみると言われてみれば、文字がギザギザな感じがします。 と

記事を読む

Adsense

Comment

  1. […] Server 2012にMicrosoftR SQL ServerR 2012 Expressをインストールし、 Management Studioをインストールして接続してみました。 […]

  2. […] Server Management Studioのインストールについては下記リンクで。  http://itdiary.blog.fc2.com/blog-entry-22.html ■【サーバーのプロパティ】画面でセキュリティを選択し […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑