【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法
公開日:
:
Microsoft Office Access, アクセス, エラー, クエリ, プロパティシート, ポップアップ, 削除クエリ, 固有のレコード, 実行できない, 指定されたテーブルから削除できませんでした。
削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と
ポップアップが表示され、クエリが実行できないとき。
このポップアップはテーブルの結合を使用した削除クエリを実行した際に、
結合により削除元となるテーブルのデータが重複してしまうことで起こる。
その状態を回避するには
「クエリのプロパティ」で「固有のレコード」を
「はい」にすることで削除を実行することができる。
以下、設定の変更手順
1.クエリのデザインビューで、
クエリのプロパティシートを表示する
プロパティシートが表示されていない場合は、
デザインビュー上の適当な場所で右クリックし、プロパティを選択
「選択の種類:クエリ プロパティ」と表示されることを確認。
※デザインビュー上のオブジェクト(テーブルやクエリ)をクリックすると、
「選択の種類」が変わってしまうので、注意。
2.固有のレコードを「はい」にする
3.クエリを実行する
検証環境:Access 2007、2013
Adsense
関連記事
-
-
【Outlook】同期の失敗フォルダを消す方法
問い合わせで、Outlookの「同期の失敗」フォルダを消したいと受けた。 調べてみたけど、基本
-
-
【Excel】複数のエクセル(ブック)のシートを一つのブックに結合するVBA
複数のエクセルのシートを一つのエクセルにまとめるVBAを作ってみた。 ソースコードは使い方の下
-
-
【Outlook】送信時の0x80040201エラーの対処
発生した環境 OSはWindows7。Outlookは2013。イーモバイルのPocket W
-
-
【Excel】VBAでセルの書き込みを5倍高速化する方法
Excel VBAで While文やFOR文を使用してループさせ、行、列をカウントアップして、 大
-
-
【拡張子:accde】Access2007でaccdeの使い道と作成方法
うちの職場ではEUC(End User Computing)として Access2007 を多用して
-
-
【Excel】関数を一括でメモ帳などにコピーする方法
セルに入力されている関数一つのみコピーしたい場合、対象セルを選択して、数式バーか
-
-
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得
前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/update/delete) 今回
-
-
【Access】クエリで小数点の切り下げ、切り上げ
Access2007には、roundup、rounddown関数がない。 なので、純粋に関数だ
-
-
【Access2007】ODBCの罠。Windows7のコントロールパネルから作成したODBCがない。
Windows7の64bitでSQL Server 2012接続用のODBCを作成し Access
-
-
【Access】リンクテーブルの一括変換。ODBCを使わずにSQL Serverへ接続
Accessのリンクテーブルの接続先を一括で変更する方法 この方法なら、ODBCを使用していな