【VBScript】CDO.Messageでメール送信 文字化け
VBScriptでメール送信のプログラムを作ってみたら
日本語が文字化けになってしまった。
↓文字化けしてしまったソース。
Dim oMsg Set oMsg = CreateObject("CDO.Message") 'メール送信方法 oMsg.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/sendusing") = 2 'SMTPサーバーのアドレス oMsg.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpserver") = "xxxx.co.jp" 'SMTPサーバーのポート oMsg.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpserverport") = 25 oMsg.Configuration.Fields.Update '差出人メールアドレス oMsg.From = "差出人<xxx@xxxx.co.jp>" 'あて先メールアドレス oMsg.To = "受取人<yyy@yyyy.co.jp.>" '件名 oMsg.Subject = "メール件名" '本文 oMsg.TextBody = "メール本文" oMsg.Send
しかも、すごい限定的に。
Windows8.1
Windows7
Windows Vista
Windows Storage Server 2008
では文字化けせずに問題なかったのに、
Windows Storage Server 2008 R2
だけなぜか。。。
ですが、解決しました。上記のソースに
「oMsg.TextBodyPart.Charset = “ISO-2022-JP”」
を加えることで、文字化けせずに送信できました。
↓Windows Storage Server 2008 R2でも文字化けしないソース
Dim oMsg Set oMsg = CreateObject("CDO.Message") 'メール送信方法 oMsg.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/sendusing") = 2 'SMTPサーバーのアドレス oMsg.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpserver") = "xxxx.co.jp" 'SMTPサーバーのポート oMsg.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/smtpserverport") = 25 oMsg.Configuration.Fields.Update '送信文字コード oMsg.TextBodyPart.Charset = "ISO-2022-JP" '差出人メールアドレス oMsg.From = "差出人<xxx@xxxx.co.jp>" 'あて先メールアドレス oMsg.To = "受取人<yyy@yyyy.co.jp.>" '件名 oMsg.Subject = "メール件名" '本文 oMsg.TextBody = "メール本文" oMsg.Send
無印の Windows Storage Server 2008 では大丈夫なのに、なぜ!!!!
Adsense
関連記事
-
-
【Windows】仕事で使うキーボードのショートカット
ちょっと前の話。 いつも忙しい忙しいと言ってる建築関係の仕事をしている先輩から電話がかかってきた。
-
-
【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる
Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕
-
-
【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる
Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。 以
-
-
【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。
「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ
-
-
【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット
Windows8.1(Windows Blue)からはスタートボタンが復活するそうですね。 でも、
-
-
【共有フォルダ】アクセス権の新発見
本日、仕事で依頼があってファイルサーバー(Windows2008)のアクセス権を新たに設定していまし
-
-
【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。
「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有
-
-
【Windows】ドメインに接続できません。と表示され、ログオンできない
ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用できない状態になっている、
-
-
【Windows】ユーザーのプロファイル削除方法
仕事のPCは、使いまわしたりするからユーザープロファイルがたまって、あまり使っていないのにCドライブ
-
-
【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除
またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な
Comment
[…] http://itdiary.info/windows/vbscript_mail/ […]