【Windows】ユーザーのプロファイル削除方法
公開日:
:
Windows Cドライブの整理, ユーザープロファイル削除, 空き容量不足
仕事のPCは、使いまわしたりするからユーザープロファイルがたまって、あまり使っていないのにCドライブが圧迫されて赤表示になってることあります。
ということで、もう使ってないユーザーのプロファイルを削除方法。
ちなみにPCのローカルユーザーではなく、ドメインユーザーも削除可能です。
1.対象のPCに管理者権限アカウントでログオン
2.コントロールパネルから「システム」を選択
3.システムから「設定の変更」をクリック
4.システムのプロパティ画面で、「詳細設定」タブの
ユーザープロファイルの「設定」をクリック
5.ユーザープロファイル画面で、
使っていない(不要な)プロファイルを選択し、
「削除」をクリック
6.削除の確認のポップアップに対して
「はい」をクリック
以上で完了。
これで、レジストリごと綺麗に消えてくれます。
今回のスクリーンショットは、Windows8.1ですが、Windwos7、VISTAでも同様に可能です。
ちなみに、ドメインユーザーですでにドメイン上に存在しないユーザーは「不明なアカウント」として表示されるので、真っ先に削除可能です。
Adsense
関連記事
-
-
【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。
「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有
-
-
【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる
Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕
-
-
【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除
またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な
-
-
【Windows インストーラー】動作を停止し、インストールできない。
Windows8.1で何かプログラムをインストールしようとして、setup.exe等を実行すると
-
-
【Windows】ドメインに接続できません。と表示され、ログオンできない
ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用できない状態になっている、
-
-
【Windows 2012】Windows Server バックアップ スナップインが作成できませんでした。
職場のWindows Server 2012のWindows Server バックアップが突如起動し
-
-
【Management Studio】Microsoft SQL Server 2012 ExpressにManagement Studio のインストール方法。
前回、Windows Server 2012にSQL Server 2012 Expressをインス
-
-
【Windows Server 2008】共有フォルダ
仕事でのお話。 会社で新システムをリリースするための準備としてNASの領域縮小を行ったのですが…
-
-
【Windows Server 2012】VMware Playerにインストールとエラーではまったこと。
Windows Server 2012の評価版が無料(試用期間180日)でtechnetからダウンロ
-
-
【VBScript】CDO.Messageでメール送信 文字化け
VBScriptでメール送信のプログラムを作ってみたら 日本語が文字化けになってしまった。