*

【Windows】仕事で使うキーボードのショートカット

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 Windows , , , ,

ちょっと前の話。
いつも忙しい忙しいと言ってる建築関係の仕事をしている先輩から電話がかかってきた。
先輩「ちょっとパソコンで教えて欲しいいんだけど」
僕 「はい。なんでしょう?」
先輩「エクセルのコピーってキーボードでどうやるの?」
僕 「CTRL+C でコピーして CTRL+V で貼り付けですけど。。」
先輩「そっかありがとう」
パソコンの仕事ではないとしても、毎回マウスを右クリックして「コピー/貼り付け」ってやってるのかな(・-・)?
まぁずっとパソコン使ってるわけではないだろうけど
それで毎日毎日忙しいと言われても。。とちょっと思ってしまった。
やっぱり仕事は効率的にできるほうが良いということで(自分が効率良く仕事が出来るとはいってません)
僕が仕事で良く使うキーボードのショートカット集をご紹介
何をいまさらって感じもありますが・・・知っている方は
知らないショートカットがあったらラッキー程度で。
【ALT+TAB】
これは本当に良く使います。2個以上のエクセルを比較するときとか。メモ帳とエクセルを比較とか。
とにかくパシパシ使います。マウスを触らないでキーボードオンリーで仕事ができます。
あまり使わないけど、ALT+SHIFT+TABで逆回しもたまに。。
ALT押しっぱなしにしてTAB!TAB!で起動しているアプリケーションの中から使いたいものを探します。

ファイルのコピーの時なんかもコピー元のファイルを【CTRL+C】して【ALT+TAB】でコピー先に切り替えて
【CTRL+V】なんかも良く使いますね。

【Windowsキー+M】
表示しているタスクをすべてタスクバーに下げる。作業中にデスクトップに配置したショートカット等を
起動したいときに使います。【Windows+D】とほぼ同義ですが、意味が異なります。
Windows+Mはタスクを全てタスクバーに下げるですが、【Windows+D】はデスクトップ表示です。
僕は、最小に覚えたのが【Windows+M】だったのでずっとこれですw
【Windows+E】
エクスプローラー起動。マウスで行うならスタートボタンを右クリックで「エクスプローラーを開く」
または、マイコンピュータをダブルクリックといったところでしょうか。
慣れてくれば、TABとEnterを駆使してマウスを使わずに対象ファイルまでたどり着けますね。
【アプリケーションキー】
結構、名前も知らない人がおおいんじゃないでしょうか。つーか何に使うのこのキーって人もいると思います。
アプリケーションキー
↑の赤丸のキーです。押すと右クリックと同じことができます。
たとえば、あるファイルのサイズを見たいとします。せっかく Windows+E に TABとEnterを駆使して
該当のファイルにたどり着いたのに、最後の最後でマウスでクリック。どうもカッコよくない気がします。
そこでアプリケーションキー(右クリック)を押してプロパティとか開くを結構イケテマスw
【ALT+F4】
アプリケーションの終了。これが一番時間短縮になるんじゃないかと思います。
フォルダー(エクスプローラー)をいっぱい開いちゃったときとか。
ALT+TABと組み合わせて使うと結構効率的にアプリケーションを終了させることができますね。
【CTRL+SHIFT+ESC】
タスクマネージャ起動。タスクマネージャを起動した後はマウスで操作しますが。。
僕はなぜかこの方法でタスクマネージャを呼び出します。
【Windows+L】
最近は、セキュリティ関係が厳しく席を立つ際はロックすることーなんてよくあるんじゃないでしょうか。
そんなときは、【CTRL+ALT+DELETE】を押してコンピュータのロックを選ぶよりは楽です。
最後に
【Windows+R】
ファイル名を指定して実行
ファイル名を指定して実行画面
↑単体では、あまり意味をなしませんが、色々使えます。
たとえば、【Windows+R】で呼び出した後に「notepad」と
↓の画像のように打ち込み、Enter。
ファイル名を指定して実行_notepad
で、メモ帳が起動します。いちいちスタート/全てのプログラム/アクセサリー~ってやらずに済みます。
そのほかにも、「mspaint」でペイントが起動とか。
僕の場合は、スクリーンショットを撮った直後にこの方法で起動して、【CTRL+V】で貼り付けます。
または、「cmd」でコマンドプロンプト起動
「mstsc」でリモートデスクトップとか、「regedit」でレジストリエディタとか。
そんなもん タスク or デスクトップにショートカット作っとけばいいじゃん!って聞こえてきそうな気もしますが・・・
仕事上、ヘルプデスクも兼任してるので、リモートで触るとショートカットがないのです!って言い訳しときますw
後は、知ってると仕事が出来る風に見えたり(・`ω・)
今度、時間があるときに覚えてるやつぜーんぶまとめてみたいと思いますw
ほかにもコレ便利ーってヤツがあったら教えて欲しいです!

Adsense

関連記事

Windows

【Windows 8.1】文字(フォント)がギザギザ?カクつき?を解消する方法

上記のスクリーンショットを見てみると言われてみれば、文字がギザギザな感じがします。 と

記事を読む

Windows

【共有フォルダ】誰がアクセスしているかチェック

会社で仕事をしていると共有フォルダ上にファイルやフォルダを作成 またはファイル、フォルダのリネーム

記事を読む

Windows

【Internet Explorer】Windows7のデスクトップのIEがダブルクリックをしても起動しない。

「デスクトップにあるIEをダブルクリックしても起動しない。」 とヘルプデスクで依頼がありました。

記事を読む

Windows

【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。

「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有

記事を読む

Windows

【共有フォルダ】アクセス権の新発見

本日、仕事で依頼があってファイルサーバー(Windows2008)のアクセス権を新たに設定していまし

記事を読む

データベース

【SQL Server 2012】Management Studioでサンプルデータベース(mdfファイル)をアタッチ

以前、Windows Server 2012にMicrosoftR SQL ServerR 2012

記事を読む

Windows

【Windows】ドメインに接続できません。と表示され、ログオンできない

ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用できない状態になっている、

記事を読む

Windows

【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。

「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ

記事を読む

Windows

【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる

Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕

記事を読む

Windows

【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除

またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な

記事を読む

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑