【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
Windows Windows2012, キーボード, ショートカット, 全てのプログラム表示
Windows8.1(Windows Blue)からはスタートボタンが復活するそうですね。
でも、現在のWindows8 & Windows2012には、スタートボタンはありません。
前回、Windows2012に ManagementStudio をインストールした際にどこから起動すればいいのか、こまりました。
そこで調べてみました。
【全てのプログラム】はどこにあるのかと。
結論・・・
【Windows】キー + 【Q】で表示できます。
【Windows】キー + 【Q】を押すと↓の画面が表示されます。
Officeじゃないですけど、慣れるのに苦労しそうな画面ですねぇ(;´∀`)・・・・・・
まぁ後は、目的のプログラムをクリックすれば、起動できます。
ちなみにショートカットキーを使わずに、画面上で行うには
まず↓の画面の右下の赤枠のちっさいマイナスみたいなヤツにカーソルを合わせます。
そーすると↓の画面の赤枠部分が表示されます。
【検索】をクリック
↓の画面のように【Windows】キー + 【Q】と同様の画面が表示されます。
たぶん、ショートカットキーさえ、覚えてしまえば画面上からやることはないと思いますけど…
Adsense
関連記事
-
-
【Windows】シャットダウンがフリーズ(固まる)してしまう。
シャットダウンするとそのまま固まってしまう。 結論から書くと、 ユーザープロファイルの削除
-
-
【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。
「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有
-
-
【Windows Server 2008】共有フォルダ
仕事でのお話。 会社で新システムをリリースするための準備としてNASの領域縮小を行ったのですが…
-
-
【Windows 8.1】でDVDの再生できない?
結論から言うと、そのままのWindows8、8.1ではDVD ムービーの再生機能がないため、見れない
-
-
【IE7】初期ページを設定しているのに、変更できない。
いまさらIE7(笑)と思う方も多いかもしれませんが… 職場なんかだと使ってるとこが意外に多いん
-
-
【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる
Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕
-
-
【Internet Explorer】Windows7のデスクトップのIEがダブルクリックをしても起動しない。
「デスクトップにあるIEをダブルクリックしても起動しない。」 とヘルプデスクで依頼がありました。
-
-
【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除
またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な
-
-
【Windows インストーラー】動作を停止し、インストールできない。
Windows8.1で何かプログラムをインストールしようとして、setup.exe等を実行すると
-
-
【VBScript】CDO.Messageでメール送信 文字化け
VBScriptでメール送信のプログラムを作ってみたら 日本語が文字化けになってしまった。