【共有フォルダ】アクセス権の新発見
本日、仕事で依頼があってファイルサーバー(Windows2008)のアクセス権を新たに設定していました。
今まで対象のフォルダがあったら当たり前の様に対象フォルダの上位のフォルダ全てに
アクセス権をつけていたのですが対象のフォルダにアクセス権をつけて、
ショートカットを用意してあげれば対象のフォルダにはアクセスできるようになるんですねぇ。
まぁ上位フォルダにアクセスしようとするとはじかれますが。
Linuxとかは上位のディレクトリに権限がないと無理だったような気がしてたんですけどね。
うちのファイルサーバーって結構いろんな人がアクセス権を
ゴチャゴチャいじっててすごくややこしいことになっていたんですが
これからは楽できそうですw
Adsense
関連記事
-
-
【Windows】仕事で使うキーボードのショートカット
ちょっと前の話。 いつも忙しい忙しいと言ってる建築関係の仕事をしている先輩から電話がかかってきた。
-
-
【Windows 8.1】でDVDの再生できない?
結論から言うと、そのままのWindows8、8.1ではDVD ムービーの再生機能がないため、見れない
-
-
【Windows 2012】Windows Server バックアップ スナップインが作成できませんでした。
職場のWindows Server 2012のWindows Server バックアップが突如起動し
-
-
【IE7】初期ページを設定しているのに、変更できない。
いまさらIE7(笑)と思う方も多いかもしれませんが… 職場なんかだと使ってるとこが意外に多いん
-
-
【SQL Server 2012】Management Studioでサンプルデータベース(mdfファイル)をアタッチ
以前、Windows Server 2012にMicrosoftR SQL ServerR 2012
-
-
【Windows】ドメインに接続できません。と表示され、ログオンできない
ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用できない状態になっている、
-
-
【Management Studio】Microsoft SQL Server 2012 ExpressにManagement Studio のインストール方法。
前回、Windows Server 2012にSQL Server 2012 Expressをインス
-
-
【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット
Windows8.1(Windows Blue)からはスタートボタンが復活するそうですね。 でも、
-
-
【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる
Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕
-
-
【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる
Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。 以