【共有フォルダ】アクセス権の新発見
本日、仕事で依頼があってファイルサーバー(Windows2008)のアクセス権を新たに設定していました。
今まで対象のフォルダがあったら当たり前の様に対象フォルダの上位のフォルダ全てに
アクセス権をつけていたのですが対象のフォルダにアクセス権をつけて、
ショートカットを用意してあげれば対象のフォルダにはアクセスできるようになるんですねぇ。
まぁ上位フォルダにアクセスしようとするとはじかれますが。
Linuxとかは上位のディレクトリに権限がないと無理だったような気がしてたんですけどね。
うちのファイルサーバーって結構いろんな人がアクセス権を
ゴチャゴチャいじっててすごくややこしいことになっていたんですが
これからは楽できそうですw
Adsense
関連記事
-
【Windows インストーラー】動作を停止し、インストールできない。
Windows8.1で何かプログラムをインストールしようとして、setup.exe等を実行すると
-
【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる
Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕
-
【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除
またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な
-
【Windows】仕事で使うキーボードのショートカット
ちょっと前の話。 いつも忙しい忙しいと言ってる建築関係の仕事をしている先輩から電話がかかってきた。
-
【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。
「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有
-
【共有フォルダ】誰がアクセスしているかチェック
会社で仕事をしていると共有フォルダ上にファイルやフォルダを作成 またはファイル、フォルダのリネーム
-
【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。
「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ
-
【IE7】初期ページを設定しているのに、変更できない。
いまさらIE7(笑)と思う方も多いかもしれませんが… 職場なんかだと使ってるとこが意外に多いん
-
【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる
Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。 以
-
【Windows2012】全てのプログラムの表示/キーボードショートカット
Windows8.1(Windows Blue)からはスタートボタンが復活するそうですね。 でも、