【Outlook】保存フォルダ(archive.pst)が開けない。
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
Microsoft Office Outlook, このフォルダのセットを開けません, 保存フォルダ, 開けない
急に「保存フォルダ」が開けなくなった。
Outlookのバージョンは、2007のSP3。
左のツリービューから「保存フォルダ」をクリックすると
「このフォルダのセットを開けません。ファイル アクセスが拒否されました。C:\Users\~Outlook\archive.pst にアクセスするための十分なアクセス権がありません。」のエラーポップアップ。
午前中は開けたのに急に開けなくなった。
エラーの内容どおり、「archive.pst」を確認してみると
【画像】
なぜか、読み取り専用にチェックが入ってらっしゃるっ!
読み取り専用のチェックを外して、Outlookを再起動。
無事に「保存フォルダ」が開けました。
なぜ、「archive.pst」が読み取り専用になったかは不明ですが、エラーポップアップが的確で助かりました。
Adsense
関連記事
-
-
【拡張子:accde】Access2007でaccdeの使い道と作成方法
うちの職場ではEUC(End User Computing)として Access2007 を多用して
-
-
【Access】「更新可能なクエリであることが必要です」のクエリのエラーポップアップ
Accessでクエリを作成し、実行すると 「更新可能なクエリであることが必要です。」
-
-
【Outlook】PDFの添付ファイル付のメール送信でフリーズ。
OutlookでPDFファイルを添付して、メール送信するとOutlookがフリーズし、Outlook
-
-
【Access2007】ODBCの罠。Windows7のコントロールパネルから作成したODBCがない。
Windows7の64bitでSQL Server 2012接続用のODBCを作成し Access
-
-
【Excel】複数項目を指定した昇順、降順の並べ替え方法
Excel 2013でのお話。 なぜかわからないが、Excelのオートフィルターを使うと単一の
-
-
【Office】Access2007のピボットテーブルとExcel連携
仕事でAccess2007でEXCELみたいにピボットテーブルを使えますか? と質問を頂いた。
-
-
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法
パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完璧主義のこだわり派には非常にイ
-
-
【Outlook】Gmailを使う時の設定(Gmailアカウント側)
OutlookでGmailを使用するには、Gmailのアカウント側でいくつか設定をしなければいけない
-
-
【Outlook】同期の失敗フォルダを消す方法
問い合わせで、Outlookの「同期の失敗」フォルダを消したいと受けた。 調べてみたけど、基本
-
-
【Microsoft Office】Access 2007でMDBファイルが開けない
こんばんわ。今日、ハマッたことを書きたいと思います。 会社の内線がなり「共有フォルダ上のAcces