【Excel】複数項目を指定した昇順、降順の並べ替え方法
Excel 2013でのお話。
なぜかわからないが、Excelのオートフィルターを使うと単一の昇順、降順の並び替えは可能だが、複数の項目に対して、昇順、降順の設定ができない。
上の画像では、「部署」を最優先とし、次に「ID」で昇順の並び替えを行っている例。
複数項目で、昇順降順の並び替えを行う方法
1.複数で並べ替えを設定したいデータを選択
2.「データ」タブの「並び替え」ボタンをクリック
3.「最優先されるキー」を選択
ここでは、「部署」を最優先としている
4.「レベルの追加」をクリック
5.「次に優先されるキー」を選択
「部署」→「ID」の順で並び替えるため、「ID」を選択
6.「OK」ボタンを押すことで、データの並び替えの完了
これだけ進化しているエクセルなのに、なぜオートフィルターでこの機能がないんだ。
Adsense
関連記事
-
-
【Outlook】Gmailを使う時の設定(Gmailアカウント側)
OutlookでGmailを使用するには、Gmailのアカウント側でいくつか設定をしなければいけない
-
-
【Outlook】プレビューウインドウ(閲覧ウインドウ)で表示したら、メール既読のオフ設定
前回、「Outlookの開封メッセージ送信を先送りにする方法」で、少し書きましたが、 私用のメ
-
-
【SQL Server】Excel VBAでSQLを実行し、レコードを更新(追加、更新、削除)する
VBAでSQL Serverのテーブルに SQL(Insert、Update、Delete)を発行
-
-
【Excel】関数を一括でメモ帳などにコピーする方法
セルに入力されている関数一つのみコピーしたい場合、対象セルを選択して、数式バーか
-
-
【Outlook】送信時の0x80040201エラーの対処
発生した環境 OSはWindows7。Outlookは2013。イーモバイルのPocket W
-
-
【Excel】「メモリまたはディスクの空き容量が~」のポップアップで開けない時の対処法
メモリまたはディスクの空き容量が不足しているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。
-
-
【Access】「更新可能なクエリであることが必要です」のクエリのエラーポップアップ
Accessでクエリを作成し、実行すると 「更新可能なクエリであることが必要です。」
-
-
【Outlook】文字化けを直す方法
メールをチェックしているとプレビューウインドに文字化け表示。 メール(Outlook)
-
-
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法
パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完璧主義のこだわり派には非常にイ
-
-
【Access】循環参照エラーの回避方法
Accessでクエリを実行しようとすると クエリ定義の SELECT で指定されている別名