【Excel】関数を一括でメモ帳などにコピーする方法
公開日:
:
Microsoft Office Excel, エクセル, 一括取得, 関数
セルに入力されている関数一つのみコピーしたい場合、対象セルを選択して、数式バーからコピーすれば良い。
複数セルの関数を一括で取得(コピー)してメモ帳などに貼り付けたい場合。
関数をコピーしたいシートを選択した状態で、
Ctrl + Shift + @ を押すことで、セルに入力されている関数が表示される。
後は、関数を取得(コピー)したい範囲を選択して、コピーし、メモ帳などに張り付ける。
元の表示に戻したい場合は、もう一度「Ctrl + Shift + @」を押せば表示を元に戻せる。
動作確認バージョン:Excel2013
Adsense
関連記事
-
-
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得
前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/update/delete) 今回
-
-
【Access】リンクテーブルが接続(表示)できない。
Accessを使用していて、リンクテーブルが表示(接続)できない。 あまりないけど、困った時に
-
-
【Outlook】プレビューウインドウ(閲覧ウインドウ)で表示したら、メール既読のオフ設定
前回、「Outlookの開封メッセージ送信を先送りにする方法」で、少し書きましたが、 私用のメ
-
-
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法
削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポップアップが表示され、クエリが実
-
-
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新
前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し 前回はVBAから更新S
-
-
【Access】循環参照エラーの回避方法
Accessでクエリを実行しようとすると クエリ定義の SELECT で指定されている別名
-
-
【Outlook】開封メッセージ送信を先送りする技。
朝一でOutlookを起動したら、開封確認のメッセージ。 すごく嫌。個人的には、非常に嫌い。
-
-
【Access】エラーポップアップ。「少数を丸めたために、データが切り捨てられました。」
Accessのリンクテーブルでデータを確認していたら、急に・・・ 「少数を丸めたために
-
-
【Excel】「メモリまたはディスクの空き容量が~」のポップアップで開けない時の対処法
メモリまたはディスクの空き容量が不足しているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。
-
-
【Outlook】送信時の0x80040201エラーの対処
発生した環境 OSはWindows7。Outlookは2013。イーモバイルのPocket W