【Excel】エクセル。シートの名前を変更しようとしたらエラーポップアップ
エクセルでシート名を変更しようとしたときに…
シートの名前をほかのシート、Visual Basic で参照されるオブジェクト ライブラリまたはワークシートと同じ名前に変更することはできません。
というエラーポップアップ。
はい?( ̄ー ̄?)…..?
結論から言うと、非表示で同じ名前のシートが隠れてた。。
いや、まぁしっかりエラーの内容を読まない自分が悪いだけどね。
自分じゃなくて他の人が作ったエクセルを、ちょっと見てくれと言われて、
このポップアップが出たときは、すげー困った。
VBAが組んであるのか?と思ったけど、そんな形跡はないし。同じシート名を探しても見つからないし。
「同じシート名があります。」とかじゃ駄目だったのかな。
きっとVBAでなんか作ったときも、同じポップアップを出したかったから、このポップアップなんでしょうけど。
Adsense
関連記事
-
-
【Excel】関数を一括でメモ帳などにコピーする方法
セルに入力されている関数一つのみコピーしたい場合、対象セルを選択して、数式バーか
-
-
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法
削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポップアップが表示され、クエリが実
-
-
【Access2007】ODBCを使ってSQL Server 2012に接続
Windows7のAccess2007をデータソース(ODBC)を使って、SQL Server 20
-
-
【Microsoft Office】Access 2007でMDBファイルが開けない
こんばんわ。今日、ハマッたことを書きたいと思います。 会社の内線がなり「共有フォルダ上のAcces
-
-
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得
前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/update/delete) 今回
-
-
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新
前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し 前回はVBAから更新S
-
-
【拡張子:accde】Access2007でaccdeの使い道と作成方法
うちの職場ではEUC(End User Computing)として Access2007 を多用して
-
-
【Outlook】同期の失敗フォルダを消す方法
問い合わせで、Outlookの「同期の失敗」フォルダを消したいと受けた。 調べてみたけど、基本
-
-
【Outlook】保存フォルダ(archive.pst)が開けない。
急に「保存フォルダ」が開けなくなった。 Outlookのバージョンは、2007のSP3。
-
-
【Outlook】送信時の0x80040201エラーの対処
発生した環境 OSはWindows7。Outlookは2013。イーモバイルのPocket W
Comment
同じ名前のエラーで、「①」と半角「1」が同じってどういうこと!?
文字が違えば同じ名前じゃないでしょ!?
バカじゃないのMS
低レベルのアプリばっかり作るからだよ。
MS大嫌い様
「①」と「1」で同じ判定ですか。。
これは完全に違う扱いで良いと思いますね。
同じという扱いにする理由が僕もわかりません。。