【Management Studio】テーブル単位のメモリ使用量の確認
公開日:
:
最終更新日:2015/01/12
データベース Management Studio, SQL Server, メモリ使用量
1.Management Studioを起動し、メモリ使用量が確認したい対象サーバーへ接続
2.確認したいテーブルのプロパティを開く
・オブジェクトエクスプローラーで確認したいテーブルを右クリックし、「プロパティ」。
3.テーブルのプロパティ画面で「ストレージ」をクリック
・↓の「データ領域」で確認することができます。
ちなみに、画像では赤枠部分で隠れてしまっていますが、インデックス領域でインデックスのメモリ使用量も確認できます。
プログラムを作って、データセットなどにテーブルを保持する時は、現状をサクっと確認できて便利ですかね。
Adsense
関連記事
-
-
【レプリケーション】SQL Server 2012 Expressでレプリケーション
Windows Server 2012のSQL Server 2012 Expressを二台用意して
-
-
【SQL Server】Excel VBAでSQLを実行し、レコードを更新(追加、更新、削除)する
VBAでSQL Serverのテーブルに SQL(Insert、Update、Delete)を発行
-
-
【SQL Server】アンインストール手順
手順としては、http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/
-
-
【コマンドプロンプト】cmdでSQLの結果を変数に取得する方法
力技の取得方法をご紹介。というかメモ。 題名には偉そうに書きましたが…なかなか良い方法が見つか
-
-
【SQL Server 2012 Express】Windows Server 2012にインストールしてみる
Windows Server 2012にSQL Server 2012をインストールしてみる。 以
-
-
【Management Studio】データベースの定義を取得する方法
あくまでデータベース定義の取得です。 ※データベースのデータを取得する方法ではありません。
-
-
【SQL Server 2012】Management Studioでサンプルデータベース(mdfファイル)をアタッチ
以前、Windows Server 2012にMicrosoftR SQL ServerR 2012
-
-
【SQL Server】Management Studioを使ったトランザクションログファイルの圧縮
「ファイルが書き出せない」と問い合わせを受け、DBサーバーのマイコンピュータ確認したら、Dドライブ(
-
-
【SQL Server 2012】バッチ(コマンドプロンプト)でバックアップ
バッチ(コマンドプロンプト)を使って、SQL Server 2012のバックアップを取得します。
-
-
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得
前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/update/delete) 今回