*

【動画】結婚式のムービー作成時の注意点

公開日: : 未分類 , , , , ,

久しぶりの更新になってしまいました。

更新をストップさせてしまった2ヶ月半くらいですが、
その間、結婚式のムービーを3本(オープニング、プロフィール、エンドロール)を
作成していました。

ということで、僕が実際に作成してみた注意点&反省をまとめてみたいと思います。

あ、あくまで素人の僕が作った場合の話です。

1.実際に出力(再生)する際のメディアの確認

DVDなのか、ブルーレイなのか。またはPCのファイル形式で良いのか。
再生可能なデバイスを確認しておく。
PCのファイル形式で再生する場合は、再生可能な拡張子も確認しておく。

2.アスペクト比の確認

実際に出力(再生)する際のアスペクト比。4:3 か 16:9か。
間違えて作ると、画面の端が切れたりしてしまいます。

3.解像度の確認

フルHD(1920×1080)で出力できるモニターに 800×450 とかで作成してしまうと
引き伸ばされて、画像が荒くなってしまいます。

4.作成時に、文字は画面ギリギリ(端っこ)に配置しない

解像度ピッタリに作成しても、実際に出力(再生)する環境によっては、画面ピッタリに表示できない場合があります。
出力設定に「dot by dot」の設定があれば良いですが、無い場合やどうしてもサイズぴったりに表示できない場合に文字だけは切れないようにするためです。

文字は画面から切れてしまうと、あからさまにわかりますが、風景とか写真は案外わからないものです。最悪の場合を避ける為、端にはなるべく配置しないようにしましょう。

5.映像の開始直前の5秒間に空白(黒のみ)を入れておく。

これは作成時の要望として言われました。出来ればで良いみたいですが、
このほうが実際に再生する際に、スタートの黒い画面でストップすることができ、やりやすいようです。

6.ドレス、タキシード等の試着の際の写真をたくさん撮っておく

作る際は、ぜひ撮っておいたほうが良いと思います。プロフィールビデオは別にそんなに使わないと思いますがオープニングとエンディングは、ドレスとかタキシードの写真があるとカッコイイムービーが作れると思います。
また、このときの写真もアスペクト比を意識した写真を撮ることをオススメします。
切り抜く場合や小さく使う場合は気にしなくていいですが、画面いっぱいに表示したい時にアスペクト比が違うと加工が必要になったりと、色々苦戦します。。

アップで撮るとか、二人で写っている写真とか、ガンガン撮りましょう。
もし使わなかった場合は、思い出ということで(笑)

7.youtubeやネットの作成サンプル等を良く見てイメージを作る。

全てオリジナルで作ろうとすると、物凄く大変だと思います。まずはサンプル等を見て、
全体の構成を考えてから作った方が効率的です。

 

 

以上が実際に結婚式のムービーを作成してみた注意点&反省でした。

この記事を見て、なるほどと思い、お役に立てたならば光栄です。

Adsense

関連記事

no image

【動画作成】フルHD(1920×1080)をDVD化すると、、、

結婚式のムービーを作成しているときにハマッたことをメモ。 本番で出力(表示)するモニタがフルH

記事を読む

no image

【ファイル共有】MB(メガバイト)単位のファイル共有(受け渡し)方法

すばらしいサイトを見つけたので、シェア?します。 最近はどこもセキュリティが厳しくなってきてい

記事を読む

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑