【共有フォルダ】誰がアクセスしているかチェック
会社で仕事をしていると共有フォルダ上にファイルやフォルダを作成
またはファイル、フォルダのリネームなんてことはよくあること。
そこでフォルダをリネームしようとしたら
あれ (・-・)…?
「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。~~」
あーはいはい。誰か開いているのね。そりゃまぁ変えられないよね。 (・ω・) フムフム
まぁ家でパソコンやっている分にはあまりない光景ですが・・・仕事はみんなで共有してファイル使ってますからね。
んで、誰が開いているのかな?なーんてことがあったりする。
ということで…
共有フォルダのアクセス状況一覧を確認する方法をご紹介
まず、共有フォルダを作成している端末(サーバー)に入って
【スタート/コントロールパネル/管理ツール/コンピューターの管理】
または【マイコンピュータを右クリックして、管理】
↑の画面の赤い枠の「開いているファイル」を選びます。
↑そーすると赤枠のところに開かれているファイル名
青枠のところに使用しているユーザー名が表示されます。
一つ難点は、開いているファイル/フォルダの上位のフォルダまで表示されてしまうので
少し見づらいと言ったところでしょうか。
ちなみに【開いているファイル】ではなく、【セッション】を見れば接続中のユーザーも見ることができます。
という感じで、共有フォルダのアクセス確認でした。
Adsense
関連記事
-
-
【Windows7/VISTA】オーディオデバイスがインストールされていません。
「パソコンから音が出なくなった」 という問い合わせをうけました。 端末を確認すると… 「有
-
-
【IE7】初期ページを設定しているのに、変更できない。
いまさらIE7(笑)と思う方も多いかもしれませんが… 職場なんかだと使ってるとこが意外に多いん
-
-
【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除
またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な
-
-
【Windows】ドメインに接続できません。と表示され、ログオンできない
ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用できない状態になっている、
-
-
【Internet Explorer】Windows7のデスクトップのIEがダブルクリックをしても起動しない。
「デスクトップにあるIEをダブルクリックしても起動しない。」 とヘルプデスクで依頼がありました。
-
-
【Windows 8.1】でDVDの再生できない?
結論から言うと、そのままのWindows8、8.1ではDVD ムービーの再生機能がないため、見れない
-
-
【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。
「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ
-
-
【Management Studio】Microsoft SQL Server 2012 ExpressにManagement Studio のインストール方法。
前回、Windows Server 2012にSQL Server 2012 Expressをインス
-
-
【Windows Server 2012】VMware Playerにインストールとエラーではまったこと。
Windows Server 2012の評価版が無料(試用期間180日)でtechnetからダウンロ
-
-
【Windows 2012】Windows Server バックアップ スナップインが作成できませんでした。
職場のWindows Server 2012のWindows Server バックアップが突如起動し