*

【IE7】初期ページを設定しているのに、変更できない。

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 Windows , , , , ,

いまさらIE7(笑)と思う方も多いかもしれませんが…

職場なんかだと使ってるとこが意外に多いんじゃないですかね。職場のPCは、セキュリティの関係上、インターネットに繋げられないようにしているところが多いですからね。

うちもそんな職場の一つです。

そこで、先日、こんな問い合わせ。

「ホームページの初期設定でグループウェアを表示するようにしているが、表示されない。」

へー。そうなんだ。と思って自分の作業端末でも試してみる。
たしかに、そうなるわ。

ちなみに環境は、

・OSは?Windows Vista Business

・ファイアウォールは通してないので、インターネットには出れない。

・IEのバージョンはIE7

IE7 バージョン

たしかに問い合わせどおり、初期ページの設定をグループウェアのURLへ設定しているのに、開かない。それになぜか

http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=76277

になってしまう。

IE7 初期ページ設定
※画像は、初期ページをグループウェアではなく、google先生にしています。

調べてみると、どうやらIE7では最初に起動する、もしくはリセット(初期化)を行うと必ずマイクロソフトのURLへ飛ばされるみたい。

初期URL(http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=76277)へ飛ばされるとレジストリが更新されて、次回から設定ページへ飛ぶことが出来るようです。

が、うちの環境はファイアウォールによって、インターネットには出れない。

さて、どうするか。。。

ということで、もう少し調べてみるとレジストリにキーを追加することで、この現象を回避できるらしい。

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main]
“RunOnceComplete”=dword:00000001
“RunOnceHasShown”=dword:00000001

↑の「RunOnceComplete」と「RunOnceHasShown」を値を1で作って、IEを起動。

 

きちんと初期ページへ飛ぶことができました。

うーん。めんどくさい。。なぜこんな設定になってるんだ?マイクロソフトさん。仕事で使ってるPCの環境なんて、外に出れない環境がいくらでもあると思うんですけどね。

アクセスさせて統計でも取ってるんですかねぇ。

Adsense

関連記事

Windows

【共有フォルダ】上位フォルダからの継承アクセス権の個別削除

またまた共有フォルダのアクセス権で新しい発見をしたので、書きとめておこうと思います。 今まで必要な

記事を読む

Windows

【Windows】ドメインに接続できません。と表示され、ログオンできない

ドメインに接続できません。ドメイン コントローラがダウンしているか利用できない状態になっている、

記事を読む

Windows

【Internet Explorer】Windows7のデスクトップのIEがダブルクリックをしても起動しない。

「デスクトップにあるIEをダブルクリックしても起動しない。」 とヘルプデスクで依頼がありました。

記事を読む

Windows

【Active Directory のグループ ポリシー】Windows VISTAでスクリーンセーバーが動かない。

会社でハマッたことを記録として残しておこうと思います。 うちの職場では Windows2003 s

記事を読む

Windows

【VBScript】CDO.Messageでメール送信 文字化け

VBScriptでメール送信のプログラムを作ってみたら 日本語が文字化けになってしまった。

記事を読む

Windows

【Windows】シャットダウンがフリーズ(固まる)してしまう。

シャットダウンするとそのまま固まってしまう。 結論から書くと、 ユーザープロファイルの削除 

記事を読む

Windows

【Windows Server 2008】共有フォルダ

仕事でのお話。 会社で新システムをリリースするための準備としてNASの領域縮小を行ったのですが…

記事を読む

Windows

【Windows 2012】Windows Server バックアップ スナップインが作成できませんでした。

職場のWindows Server 2012のWindows Server バックアップが突如起動し

記事を読む

Windows

【システムの起動時間】Windowsのシステム起動時間を調べる

Windows系OSのシステム起動時間を調べる。 あまり家のパソコンでは気にしないところですが、仕

記事を読む

Windows

【Windows VISTA/7の標準のZIPファイル】圧縮/解凍のアイコンがおかしい。

「ZIPファイルが開けない」 ファイルをダブルクリックすると、ワードが起動してエラーになる。 こ

記事を読む

Adsense

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑