*

【SSD】ASP900S3-64GM-Cのベンチマークと速度が出ないときの確認方法

公開日: : 最終更新日:2015/01/12 ハードウェア , , , ,

ちょっとRAIDを組んでみたいと思い
ADATAのASP900S3-64GM-Cを二つ購入。
ASP900S3-64GM-C
メーカーサイトでは
Read : 550MB/s  Write : 505MB/s
http://jp.adata-group.com/index.php?action=product_specification&cid=3&piid=171&lan=jp
まずは、RAIDではなく、1枚で組んで実力を見てみよう。
環境はこんな感じ↓
=========================================================================
CPU:i5-2400
メモリ:ノーブランド 8G(4G×2)
マザーボード:Gigabyte H67A-D3H-B3
ビデオカード:ATI Radeon? HD 5770
電源:EZcoolの500W(ケース買ったときにもれなくついてきたヤツ)
OS:Windows7 64bit
=========================================================================
さっそく、組んでインストール。
おおおおおおおっ!メッチャ速ぃ!
なんだろう。この「ようこそ画面」が速すぎて、ようこそされない感じヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
【CrystalDiskMark 3.0.2f】で測定。
002_換装後_速度がでない
ん?あれ?(・-・)…ん?
全然速度出てないんですけど。。
Google先生助けてェェエエエ(;´Д⊂)
調べてみるといくつかチェック項目が。
■ BIOS で SATA コントローラー AHCIになっているか。
→なってました。というかインストールする際に変えました。
■アライメントがズレていないか
→ファイル名を指定して実行で「msinfo32.exe」を起動し、
システム情報/コンポーネント/記憶域/ディスク/パーティション開始オフセットの値が1024で割れるか。
よくわかりませんが、割り切れました。
■SATA3にSSDを取り付けているか。
→つけてます。マザーボードも対応してます。
■IRST(インテルR ラピッド・ストレージ・テクノロジー)は6Gb/sになってるか
https://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?lang=jpn&DwnldID=22036
IRSTをダウンロードして、インストール。
004_インテルRST
なってますね。。
■デバイスマネージャの「IDE ATA/ATAPI コントローラー」が
「AHCI」になってるか。

005_デバイスマネージャ
→なってますなぁ。
■ケーブルはSATA3(6Gb/s)対応か。
→マザー純正のSATAケーブルには、「6Gbps/3Gbps」とは書いてある。
念のため、ケーブルを変えてみるかと思い、近くのPC Depotへ。
SATA3.0(6Gb/s)対応のケーブルを購入して、試すも変わらず。。
色々試しましたが、結果は変わりませんでした。
それでも、諦め切れずにGoogle先生をさまよっていると…
「0Fill」という言葉を発見。
そーいえば、【CrystalDiskMark】の設定で「0Fill」って言葉があった。
006_0fill
↑を設定して、再度、テスト。
003_換装後_0fillで測定
出たΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
まぁ若干足りてませんが、そこはOSをインストールしているドライブということで。
ところで、【0Fill】ってなんなんだろうと思い調べてみると…
どうやらテストデータを全部0で行うみたいですね。
逆に【1Fill】は、テストデータを全部1で行うようです。
うーむ。実際使ってるときにそんなデータがあるのだろうか。微妙だなぁ。。
公称値とは、よくいったもんだ。
速度自体は出るから、嘘はいってないですしね。
RAIDを組む前に、予想外につまずいてしまいましたが、体感的にはメッチャ早いです。

Adsense

関連記事

Hardware

【カードリーダー】SKY-TFe

我が家のMainPCのカードリーダーをご紹介。 我が家のカードリーダーはSKY-TFeです。

記事を読む

Hardware

【キーボード】Razer BlackWidow Ultimate 2013

先日キーボードを買い換えました。 Razer BlackWidow Ultimate 2013です

記事を読む

Hardware

【サウンドボード】sound Blaster X-Fi Titaniumの音がでない。

sound Blaster X-Fi Titaniumから突然 音が出なくなる。 僕のメインPCは

記事を読む

Hardware

【PCケース】メインPCのケース NZXT Phantom

わが家のメインPCのケースは NZXT Phantomちゃんです。 ネットで見たときにホレ

記事を読む

Hardware

【RAIDボード】RAIDボード故障。。からの復旧!裏技!?

RAID0(ミラー)を組んでいたので、助かりました。「裏技」とタイトルに大げさに書きましたが、これか

記事を読む

Hardware

【SSDでRAID0】ASP900S3-64GM-CでRead 1000Mオーバー【動画有】

前回、RAIDを組まずにシングル構成で組みましたが 今回はASP900S3-64GM-C 2枚でR

記事を読む

Hardware

【自作PC】ハードウェアRAID0を組む

前回の記事でSSDでRAID0と1枚でのシングル構成のベンチマークの比較をしましたが http:/

記事を読む

Adsense

Comment

  1. […] 前回、RAIDを組まずにシングル構成で組みましたが 今回はASP900S3-64GM-C 2枚でRAIDを組んでみました。 結論から言いますと、微妙(;¬_¬) それではまず試した環境 ===================================================== CPU:i5-2400 メモリ:ノーブランド 8G(4G×2) マザーボード:Gigabyte H67A-D3H-B3 ビデオカード:ATI Radeon? HD 5770 電源:EZcoolの500W(ケース買ったときにもれなくついてきたヤツ) OS:Windows7 64bit ===================================================== ■【CrystalDiskMark 3.0.2f】でベンチマークの結果を比較。 左がシングル構成。右がRAID0構成。 ベンチマークを見ると、だいたい2倍くらいの値を出してます。 ■【CrystalDiskMark 3.0.2f】を0fill設定にしてテスト 左がシングル構成。右がRAID構成 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! READ 1000M オーバー( ゚∀゚) 0Fillテストですけどね。。 ■次に動画で起動の比較です。ちなみに動画ではログインを省略し、起動しています。  また、両方ともストップウォッチを押すと同時にPCのスタートボタンを押しています。 シングル構成。 起動時間はおよ35秒くらい [高画質で再生] 【SSD】ASP900S3-64GM-CでWindows7の起動動画 […]

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Adsense

Microsoft Office
【Access】削除クエリの「指定されたテーブルから削除できませんでした。」の対処法

削除クエリで「指定されたテーブルから削除できませんでした。」と ポッ

Microsoft Office
【PowerPoint】表や図形、画像オブジェクトの位置をピッタリ合わせる方法

パワーポイントで、図形や画像等のオブジェクトの細かい位置調整は、 完

データベース
【SQL Server】Excel VBAのレコードセットを使ってテーブルの一括更新

前々回は読み取り専用でレコードセットへ取得し、結果をエクセルへ書き出し

application
【Visual Studio】デバック、ブレークポイントで止まらない。

Visual Studio 2015でVB.netのプログラムをデバッ

データベース
【SQL Server】Excel VBAでSELECT文を実行してレコードセットへ取得

前回は、テーブルのレコードをVBAで直接更新(Insert/updat

→もっと見る

PAGE TOP ↑